前の10件 | -

国民の信頼回復にまい進=菅内閣、初閣議で基本方針(時事通信)

 菅内閣は8日夜に開いた初閣議で、基本方針を決定した。民主党政権への期待が揺らいだことを踏まえ「政権交代の原点に立ち返り、国民の信頼回復にまい進する」と強調するとともに、「経済・財政・社会保障の一体的立て直しに取り組む」としている。
 基本方針は全5項目。(1)各閣僚は省益にとらわれず内外の政策課題に取り組む(2)行政の無駄遣い根絶を一層徹底し、情報公開により「行政の透明化」を推進する(3)政務三役と官僚は緊密な情報共有と意思疎通を図り、政治主導による政策運営に取り組む―ことも掲げた。 

【関連ニュース】
菅連立内閣が発足=「経済・財政・社会保障」一体強調
新政権・識者談話
菅新首相との電話会談「大統領は満足」=共同声明で評価改善
新政権、表紙を替えただけ=みんな・江田憲司幹事長
「小沢隠しが奏功」「一時的」=菅氏期待アップに自公幹部

引っとらえびせん、どうぞ=振り込め電話「お菓子いぞ」―警視庁(時事通信)
<子ども手当>「理解してもらえる」満額見送りに首相(毎日新聞)
「仲間内でやっていた」野球賭博申告の力士ら(読売新聞)
<口蹄疫>戸別所得補償の特例措置検討へ 篠原副農相(毎日新聞)
「間違いを反省」=拉致犯の釈放嘆願署名―首相(時事通信)

メキシコ湾の流出原油、クロマグロ産卵場直撃(読売新聞)

 【ワシントン=山田哲朗】メキシコ湾の原油流出が、大西洋クロマグロの主要な産卵場所を直撃して、クロマグロ資源に大きな打撃を与える懸念が強まっている。

 米スタンフォード大のバーバラ・ブロック教授(海洋生物学)らは、1996年以来、1000匹以上のクロマグロに小さな追跡装置を取り付け行動範囲を記録した。その結果、大西洋のクロマグロは、毎年3〜6月ごろにメキシコ湾に戻り産卵する習性が分かっている。

 4月20日に起きた今回の事故と、時期、海域ともに重なっており、ブロック教授は米メディアに「原油流出が起きた海域は、卵や稚魚が漂っている場所の一つで、深刻な影響があるだろう」と指摘している。事故が起きたのは、マグロのほか水鳥の繁殖期にも重なり、米環境保護団体も「悪い場所で、悪いタイミングで事故が起きた」としている。

 大西洋クロマグロは今年3月のワシントン条約締約国会議で国際取引の禁止が提案されたが、日本などの反対で否決された。だが、今回の事故で実際に資源量が減少すれば、禁輸論議が再燃する可能性もある。

講談社の電子写真集を配信停止=米アップル(時事通信)
大阪府立大で2人組強盗 未明、院生を羽交い締め(産経新聞)
殺人罪の適用認めず=裁判員裁判で初―傷害致死罪適用・水戸地裁(時事通信)
「誰でもよかった」パチンコ店で男性刺し死なす(読売新聞)
「結婚控えていたので流産を」=不同意堕胎事件で医師―警視庁(時事通信)

両陛下、パラリンピック選手と茶会(時事通信)

 天皇、皇后両陛下は27日午後、バンクーバー冬季パラリンピックの入賞者ら38人を招き、皇居・宮殿で茶会を開かれた。
 天皇陛下は「皆さんの努力は障害者はもとより、多くの人々に深い感動や励ましを与えたことと信じます」とあいさつ。その後、両陛下は選手一人一人と歓談した。
 金メダル2個を獲得したノルディックスキーの新田佳浩選手(29)は茶会後、「祖母が亡くなり肩を落としていた祖父にメダルを掛けることができてよかったと言ったら、両陛下から『本当によかったですね』と言っていただいた。4年後も連覇を目標に頑張りたい」と話した。 

【関連ニュース】
狩野選手に祝福の電話=首相

両陛下、障害者施設を訪問(時事通信)
詐欺容疑で男女逮捕=アリコ顧客情報流出に絡み―警視庁(時事通信)
朝鮮学校無償化検討 会議メンバーやっと決まるも「非公表」…(産経新聞)
「人工細菌」を作製=合成DNAで増殖―医薬品、燃料生産目的・米研究所(時事通信)
全日病総研が初のリポート公表へ(医療介護CBニュース)

つけて車検はずして納車…排ガス浄化装置詐欺(読売新聞)

 神奈川県警栄署は、藤沢市大鋸、自動車修理会社社長、伊藤明浩被告(49)(覚せい剤取締法違反で起訴)を詐欺容疑で17日に再逮捕する方針を固めた。

 ディーゼル車の排ガス浄化装置をいったん取り付けて車検を通した後、取り外してトラックを返す手口。車検申請書類には浄化装置のシリアルナンバー(個体識別番号)を記載する必要がないため、使い回しが可能で、伊藤被告は、装置2台を使い回していたという。

 捜査関係者によると、伊藤被告は2007年4月、横浜市南区の運送会社からディーゼル車のトラック3台の車検の更新を請け負った際、排ガス浄化装置を新たに取り付けると偽り、現金約300万円をだまし取った疑い。

 装置の一般的な価格は1台150〜170万円だが、伊藤被告は、格安販売のチラシをファクスで送って車検を請け負っていた。県警は、同社を含む運送会社少なくとも4社が総額1000万円近い被害を受けたとみて調べている。

 ディーゼル車の排ガス抑制を目的とした自動車NOx・PM法は02年に施行され、東京や大阪、神奈川など8都府県で規制地域を指定し、排出基準を超えるトラックやバスなどの使用を禁じている。

 同法施行前から使われているディーゼル車は新車登録から8〜12年間設置が猶予される。被害に遭った運送会社は設置期限が迫り、設置を依頼したという。

 伊藤被告は3月に警視庁、4月に県警に覚せい剤取締法違反で逮捕され、5月に横浜地裁に起訴された。

 国土交通省環境課の担当者は「このような詐欺は聞いたことがない。使い回しは想定外で、相次ぐようであれば、対策を検討する」と話している。

環太平洋FTAへ拡大会合=来月札幌で―日本もオブザーバー参加(時事通信)
「銀行は人が多いから、郵便局を…」強盗容疑の男を逮捕 警視庁(産経新聞)
ニセ医師「病院や市民に迷惑かけた」反省の言葉(読売新聞)
<沖縄>本土復帰38年 今も米軍施設74%が集中(毎日新聞)
<産廃問題>「ホテル開発」が市を提訴 議会の反対で処理費用予算化できず(毎日新聞)

中学での「死亡確率」突出 柔道、頭部ガードの対策必要(産経新聞)

 柔道は脳を損傷するような事故が起きることがある。しかし、柔道が生命の危険をはらんでいるという認識は競技者や指導者の間ではそう高くない。こうした中、「全国柔道事故被害者の会」(小林泰彦会長)が3月に発足、柔道事故の実態を探り、再発防止策を検討する。平成24年度からは中学で武道が必修化されるだけに正しい理解が求められている。(日出間和貴)

                   ◇

 柔道事故の特徴は、市に至る事故や重度の負傷事故の発生確率が非常に高いことだ。

 国立愛知教育大の内田良講師(教育社会学)の調べでは、昭和58年から平成21年までの27年間に中学や高校のクラブ活動や授業で108人の生徒が命を落としていた。中学の部活動で「死亡確率」(生徒10万人当たりの死亡生徒数)を比較すると、柔道は突出し、高校でもラグビーとともに高い数値だという。

 「被害者の会」の小林会長の三男は16年12月、中学顧問の男性教師との練習中に脳障害を起こして倒れ、今もリハビリ中だ。「学校で何が起きたのか、親として当然ながら知りたい。しかし、学校や教育委員会、警察に何度聞いても『分からない』の一点張りだった」と小林会長は無念を口にする。

 一方、全日本柔道連盟では、指導者ら向けの冊子「柔道の安全指導」を作ったり、講習会を開いたりして事故防止に努めてきた。冊子では、指導者が民事、刑事の法的な責任を問われることがあると警告。内在する危険性の回避を求めているが、現場でどう実践していくのかについての記述は少ない。

 ◆危険な競技と認識を

 これまで学校でのスポーツ外傷というと、肩や腰、ひざ、手首といった部位が中心で、脳損傷といった深刻な事態については論じられてこなかった。

 神奈川県立足柄上病院(松田町)脳神経外科の野地雅人部長によると、柔道はボクシングと同じ「コンタクトスポーツ」のカテゴリーに入り、脳に衝撃を与える危険をはらんでいるという。

 「脳は頭蓋骨(ずがいこつ)の中で髄液にぷかぷか浮いている状態で、外界からのショックをある程度吸収する能力を持っている。しかし、外部からの力が強くなると脳が激しく揺さぶられ、ひどくなると出血する」と説明。そのうえで、「柔道が危険な競技であることを認識することが大切。スポーツ医学について無知な指導者が多過ぎる」と危惧(きぐ)する。

 脳の病気は必ずしも外見や自覚症状として表れるわけではない。事故からしばらく経過して症状が出るケースもある。小林会長は「危険な投げ技を禁止したり、頭部を何かでガードするなど、具体的な対策を講じない限り、犠牲者はなくならないだろう」と話す。

 被害者の会は6月13日、都内で「柔道事故と脳損傷」と題したシンポジウムを開く。

【関連記事】
入部3日目の柔道部員、受け身練習後に死亡
「部活で仲たがいか」栃木の中2女子死亡
男子高校生が部活中に死亡 ランニング後、突然に…
吉田引退興行、中村恩返し「殴って倒す」
「消極的な選択」お家芸の窮状映す柔道代表選考
児童虐待防止法施行から今年で10年。なぜ、わが子を傷つけるのか…

警察署内のトイレで男性自殺未遂 栃木(産経新聞)
中国ヘリ接近、抗議は4日後=政府対応を自民批判−衆院委(時事通信)
仙谷氏への批判、閣僚から相次ぐ=衆参同日選発言(時事通信)
検察、弁護側同意なしの証拠を誤って朗読(読売新聞)
元郵便局員の女を追送検=「管理ずさん」と供述−兵庫県警(時事通信)

市長室のガラス扉紙で覆う…阿久根市長指示(読売新聞)

 阿久根市の竹原信一市長は19日、市役所2階にある市長室前のガラス扉を紙で覆うよう職員に指示した。

 扉は高さ約2メートル、幅約2メートル50センチで、板ガラス4枚がはめ込まれている。市総務課によると、19日午前中に市長から指示があったが、紙を張る目的についての説明はなかったという。

 市長室の前では各報道機関の記者が市長にコメントを求めて待ち構えており、市長室を出入りする竹原市長の様子を撮影できないようにするのが目的だと見られる。

 市役所を訪ねていた市民の男性は、紙張りされた扉を見て驚き、「ガラス張りの市政運営にはほど遠い感じ」とこぼしていた。

損保代理店が2600万円詐取=架空の金融商品で−東京海上(時事通信)
女性の上を電車通過、線路とのすき間で無事 JR東京駅(産経新聞)
仕分け第2弾 ネット競演で盛り上がるか?(産経新聞)
「帝国の残滓」…参政権は旧植民地の権利(産経新聞)
山崎直子さん 聖子さんの歌でお目覚め 夫が選曲(毎日新聞)

普天間問題で協力要請 日米非公式首脳会談で首相(産経新聞)

 【ワシントン=酒井充】訪米中の鳩山由紀夫首相は12日夜(日本時間13日午前)、オバマ米大統領との非公式会談に臨み、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設問題について日本側の検討状況を説明、5月末までの決着に理解を求める考えだ。

 首相は核安全保障サミットの夕食会でオバマ大統領の隣席に着き、普天間問題について意見交換。公式会談は普天間問題に対する日本側の検討が進展していないこともあり、見送られた。

 首相は、米軍キャンプ・シュワブ(同県名護市)陸上部に600メートル級のヘリコプター離着陸帯(ヘリパッド)を造る案や、徳之島(鹿児島県)に移設する案を軸に米側との調整を進めたい考えだ。ただ、移転先となる地元自治体では受け入れ反対の動きが強まっており、5月末までの決着は難しい状況にある。

 一方、米側はシュワブ沿岸部にV字形滑走路を造る日米合意案(現行案)が最善との立場を崩していない。ルース駐日米大使は9日に岡田克也外相と会談した際、現行案以外の移転を進める実務者協議の開始について「時期尚早」と伝えていた。

【関連記事】
民主、地方選で苦戦続き 支持率“危険水域”20%台突入
普天間「県外軸に機能移転」官房長官、沖縄県議会議長に
小沢幹事長の訪米中止、米の激怒から 「大統領は会わない」
普天間 米大使、地元合意に懸念表明 実務者協議先送り   
「普天間が一番」 疲れの原因聞かれて首相
外国人地方参政権問題に一石

鳩山首相、天気も政権運営も荒天模様?(産経新聞)
<平野官房長官>仙谷氏を批判 衆参同日選発言(毎日新聞)
ペンギン切手、名前間違い販売中止(読売新聞)
北日本中心に暴風に警戒=低気圧発達、強い冬型に−気象庁(時事通信)
<郵便不正事件>大阪地裁が上村被告弁護人の証人申請却下(毎日新聞)

与謝野・平沼氏が共同代表…新党合意(読売新聞)

 自民党の与謝野馨・元財務相と平沼赳夫・元経済産業相が、月内に新党を結成することで大筋合意したことが、3日明らかになった。

 新党は両氏が共同代表となる方向だ。メンバーには、与謝野氏の盟友の園田博之・元官房副長官、平沼氏に近い藤井孝男・元運輸相らが加わる見通し。与謝野氏は3日昼、自民党の谷垣総裁と党本部で会談し、7日付の離党届を提出した。

 会談は谷垣氏が呼びかけたもので、約20分間行われた。与謝野氏は会談で、「国民の求める政治の新しいパラダイム(思考の枠組み)は何かということを、党内でもう一度再検討する必要がある。そうでないと、自民党に明日はない」と述べたうえで、園田氏とともに離党する考えを伝えた。これに対し、谷垣氏は「与謝野さんとはたいして考え方も違わないのに、残念だ」と述べたが、慰留はしなかったという。

50法人超が対象=国民生活センターや住宅金融機構−事業仕分け第2弾(時事通信)
自殺「月初め多い」3月1日は最少日の2・5倍(読売新聞)
<山本病院事件>容疑者死亡で不起訴に 奈良地検(毎日新聞)
<いじめ調査>「学校側に不合理な点なし」名古屋地裁判決(毎日新聞)
氏名も生年月日も同じ、別人の口座差し押さえ(読売新聞)

<鶴岡八幡宮>大銀杏に新芽…残った根の部分から(毎日新聞)

 鶴岡八幡宮(神奈川県鎌倉市)は1日、強風で3月10日に折れた大銀杏(いちょう)の残った根の部分から、新芽が生えていることが確認されたと発表した。

 八幡宮によると、1センチに満たない青色の芽が吹き出しているという。3月16日に倒れた大銀杏の幹を本殿に続く石段脇に植え付け、同18日には、幹や残った根の部分の再生を願う神事が行われた。境内に設置した記帳台には1日までに、2万5000人が記帳しているという。【吉野正浩】

【関連ニュース】
鶴岡八幡宮:大銀杏を植え直し 幹を切断、根の再生に期待
鶴岡八幡宮:「無事に育って」…移植の大銀杏を一般公開
鶴岡八幡宮:大銀杏の植え付け作業終わる
鶴岡八幡宮:大銀杏、無事に育って 一般公開−−神奈川・鎌倉
鶴岡八幡宮:大銀杏の植え付け完了−−神奈川・鎌倉

<日米密約>外務省有識者委員らを招き質疑 衆院外務委(毎日新聞)
鶴岡八幡宮 大銀杏に新芽…残った根の部分から(毎日新聞)
平沼氏 月内にも新党結成へ 保守勢力の結集を目指す(産経新聞)
<自民幹事長>郵政改革法案は時代に逆行 参院選の争点だ(毎日新聞)
手配写真を更新=日本赤軍メンバー−警察庁(時事通信)
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。